公然と行われる学歴差別②

前号

⇒ 公然と行われる学歴差別①)で、

 

れいわ新撰組の参議院選挙

比例代表公認候補で

 

出馬されていた

安富 歩(あゆみ)さんの

 

演説をYou tube

拝見していて、

 

出てきた

キーワード“学歴差別”

 

という言葉から、

私の実体験を

 

お話しするところで

終わっていましたので、

 

今回は実体験を

包み隠さず、

 

お話ししたいと思います。

 

まず、

前号でご紹介した

 

私塾(学習塾)の塾長は、

“無名校から有名大学に

合格させる”

 

ことに生き甲斐を

感じていらっしゃいました。

 

当時の私は、

この塾長のニーズに

 

ピッタリだった訳です。

 

塾長は、

まずは意識改革から

 

始まりました。

 

“高校3年間、頑張って

勉強だけしろ、遊ぶな!”

 

“青春

(高校生活・クラブ活動など)を

楽しんだ奴は後で

絶対後悔する”

 

“有名大学に

行ってから遊べ!”

 

“煩わしく時間を

取られるから、高校では

友達は作るな、

付き合いするな”

 

“勉強する時間を

最大限に確保しろ”

 

“学校でやる勉強など

受験には意味がない、

受験問題を勉強しろ”

 

など、

 

塾長に会うたびに

言われていました。

 

平日1日の平均勉強時間に

ついてですが、

 

学校から帰ってきてから

塾にいくまでに、

 

2.5時間予習と仮眠、

 

そして、

2200~翌朝400まで

 

6時間の勉強、

ですから

 

平日1日平均8時間、

休日はさらに増えて

 

12時間ほど

勉強していました。

 

塾長からの講義は、

2回程度/1週、

 

23時間/1回で、

数学と英語が

 

主な科目だったと思います。

 

あとの時間は、

自分で問題点を見つけて、

 

参考書、問題集をやる

というパターンです。

 

これがほぼ毎日続く訳です。

ですから、塾には何かを

 

教わりに行っていった、

というより、

 

同じ意識

(無名校から

有名大学に合格する)

 

もった仲間2人とともに

自習するための

 

空間でした。

 

こんなパターンで

勉強していると、

 

高校の授業で

やっている内容が

 

馬鹿らしくなってきて、

 定期テストでも

 

学年10位以内/500人に

なっていましたが、

私が通っていた学校は、

 

良くもなく、悪くもない、

上から数えても、

 

下から数えても同じ、

平均的な高校であったので、

 

たとえ学年1番を

とったとしても、

 

有名国立・私立大学には

合格した実績は

 

過去ありませんでした。

 

自分自身の中でも、

塾長に言われた通り、

 

“高校の中だけで

満足するな!”

 

“高校の授業や

人間関係などで時間を

無駄にするな!”

 

と思っていましたし、

塾長からも

 

“校内成績ごときで

満足するな!”

 

“予備校の模試で

結果を出してから、喜べ!”

 

など、言われていたと

思います。

 

ここまで書くと、

とても順調に

 

成績が伸びていって、

順調に進んでいったように

 

見えますが、

途中何度も、

 

何度も塾を

止めようと思いました。

 

思っていたような

結果が出ないと、

 

1週間ほど落ち込んで、

何もやる気が

 

起きなかったり、

部屋中に

 

当たり散らして、

参考書、問題集を

 

叩きつけて

自分の不甲斐なさが

 

無性に

腹が立っていたことを

 

覚えています。

 

“俺、何のために

高校生活を犠牲にして、

全てを有名大学合格に

かけないと

いけないんだろう!?”

 

とよく思ったものでした。

 

そして、月日が過ぎて、

高校3年生時の

 

受験を向え、

国立大学に

 

挑戦するために、

当時の共通一次試験

 

(のちにセンター試験)に

挑みました。

 

私の内心は、

 

“これでやっと、

長かった戦いが

終わる、

解放される”

 

思って、

 

気を引き締めながら

いたことを覚えています。

 

結果はどうだったか!?

・・・全くダメでした。

 

予備校模試の

結果からも、

 

気付きたくはないけれど、

志望校には

 

届かないということは

わかっていたと

 

思います。

 

志望校など

夢のまた夢でした。

 

試験終了後、

各紙新聞の

 

模範解答を使って、

自己採点をしている時、

 

結果照合が進めば

進むほど、

 

だんだん肩が重くなって、

現実を受け入れられずに

 

いました。

 

“俺、高校3年間、

一体何をやっていた

んだろう!?”

 

“いわゆる青春を

全て犠牲にしてきた

対価がこの結果か!?”

 

3年間、体力的に

とてもしんどい思いをして、

煩わしいという理由で

 

一切友達を作らず、

役に立たないという理由で、

 

全く高校授業に

関心を持たずに、

 

心理的に辛い思いをして、

尖がり続けてきた

 

結果として、

やはり学歴差別される側

 

になってしまうのか”、

 

という

 

いつまでも続く自問、

この現実は到底

 

受け入れられるもの

ではありませんでした。

 

そして、失望のどん底に

いましたが、

 

“次の進路を決めるために、

しっかりしないと・・・”

 

と思って、

 

少しだけ元気になった

ところで、

 

予備校の入学試験を受けて、

流石にこの試験に合格して、

 

ちょっとだけ元気に

なれたのを覚えています。

 

でも、私自身の中では、

 

“なんで、俺が

浪人生活をしないと

いけないの!?”

 

“なんで・・・、

なんで・・・!?”

 

という言葉が何度も、

何度も繰り返しエコーが

 

掛かっていた様に

響いていました。

 

次回に続く